トノサマガエル【No.1243】の詳細情報
トノサマガエル【No.1243】【Pelophylax nigromaculatus】
和名 | トノサマガエル【No.1243】 |
---|---|
学名 | Pelophylax nigromaculatus |
別名 | |
分類 | 無尾目(カエル目) アカガエル科 トノサマガエル属 |
分布 |
国内分布 北海道・本州・四国・九州 国内分布(詳細) 北海道:札幌等で国内外来種として定着 国外分布 朝鮮半島、中国 |
大きさ | オス:38㎜~80㎜ メス:63㎜~95㎜ |
色 | 緑 茶 薄茶 |
類似種 | 【トウキョウダルマガエル・ナゴヤダルマガエル】 トノサマガエルに比べ、背中の細長い凹凸が発達しない。 トノサマガエルの方が、茶色い斑紋が歪で隣の斑紋と合体していたりする。 |
みんなの閲覧回数 | 341 |
生き物ラベル
分布
レア度
大きさ
色・柄パターン
その他
コメント
初記録:2018年4月30日
【確認済生息地】
新潟県 十日町市
広島県 三次市
宮崎県 都城市