世界の生き物撮影記録~生き物好きが作るWEB図鑑

世界の生き物撮影記録~生き物好きが作るWEB図鑑 現在の登録数 

Web生物図鑑-爬虫・両生類

爬虫・両生類(56件)

条件を指定して検索

一部のみの条件選択でも検索は可能です

名称
学名
分類(目科属種)
分布
生き物ラベル 分布
レア度
大きさ
色検索(指定した色を含む)

色・パターン ※選択肢:メインは一番多い色/サブは2番目に多い色

ピンク
オレンジ
黄緑
薄茶
濃茶
その他
その他特徴
 
56件中 1件目〜18件目を表示中
  • トウキョウサンショウウオ【No.3228】

    トウキョウサンショウウオ【No.3228】 Hynobius tokyoensis
    NEW

    [ みんなの閲覧回数:6 ]

    2月から4月頃が繁殖期だが、地域によりピークが異なる。 アメリカザリガニやアライグマ等の外来種により個体数が減少している。 初記録:2025... 続きは「詳細を見る」から

    詳細を見る

  • ニホンアカガエル【No.678】

    ニホンアカガエル【No.678】 Rana japonica

    [ みんなの閲覧回数:153 ]

    初記録:2016年9月22日 【確認済生息地】 東京都 あきる野市、八王子市 徳島県 海陽町

    詳細を見る

  • アカハライモリ【No.687】

    アカハライモリ【No.687】 Cynops pyrrhogaster

    [ みんなの閲覧回数:212 ]

    初記録:2016年9月24日 【確認済生息地】 東京都 あきる野市、日の出町 愛媛県 久万高原町

    詳細を見る

  • ニホンカナヘビ【No.122】

    ニホンカナヘビ【No.122】 Takydromus tachydromoides

    [ みんなの閲覧回数:292 ]

    初記録:2014年8月9日 【確認済生息地】 北海道 千歳市 秋田県 北秋田市 埼玉県 さいたま市 東京都 江戸川区、杉並区、調布市、... 続きは「詳細を見る」から

    詳細を見る

  • ナガレタゴガエル【No.3215】

    ナガレタゴガエル【No.3215】 Rana sakuraii

    [ みんなの閲覧回数:61 ]

    2月に川に降りてきて繁殖をする珍しいカエル。 繁殖期には皮膚がたるみブヨブヨになる。 オスは動くものに飛びつく修正があり、ヤマメ等の魚に飛びつい... 続きは「詳細を見る」から

    詳細を見る

  • ハコネサンショウウオ【No.1846】

    ハコネサンショウウオ【No.1846】 Onychodactylus japonicus

    [ みんなの閲覧回数:118 ]

    初記録:2019年7月12日 【確認済生息地】 岐阜県 高山市

    詳細を見る

  • ヤンバルトカゲモドキ 【No.2236】

    ヤンバルトカゲモドキ 【No.2236】 Goniurosaurus nebulozonatus

    [ みんなの閲覧回数:374 ]

    2024年2月にクロイワトカゲモドキと別種認定された。 夜行性で、地面を這って昆虫等を捕食する。 冬眠はしないが冬は活動が鈍く、暖かい日をのぞき... 続きは「詳細を見る」から

    詳細を見る

  • ヨロイハブ【No.419】

    ヨロイハブ【No.419】 Tropidolaemus wagleri

    [ みんなの閲覧回数:174 ]

    初記録:2016年5月6日 【確認済生息地】 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • ツノトビトカゲ【No.407】

    ツノトビトカゲ【No.407】 Draco cornutus

    [ みんなの閲覧回数:143 ]

    ボルネオ島の固有種。 初記録:2016年5月6日 【確認済生息地】 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • コグシカロテス【No.404】

    コグシカロテス【No.404】 Bronchocela cristatella

    [ みんなの閲覧回数:144 ]

    初記録:2016年5月6日 【確認済生息地】 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • グランディスマブヤ【No.399】

    グランディスマブヤ【No.399】 Eutropis macrophthalma

    [ みんなの閲覧回数:133 ]

    初記録:2016年5月5日 【確認済生息地】 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • ホオグロヤモリ【No.383】

    ホオグロヤモリ【No.383】 Hemidactylus frenatus

    [ みんなの閲覧回数:125 ]

    初記録:2016年5月4日 【確認済生息地】 鹿児島県 瀬戸内町 沖縄県 石垣市、宮古島市 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • イリエワニ【No.382】

    イリエワニ【No.382】 Crocodylus porosus

    [ みんなの閲覧回数:138 ]

    初記録:2016年5月4日 【確認済生息地】 マレーシア サバ州 ボルネオ島

    詳細を見る

  • エラブウミヘビ【No.1028】

    エラブウミヘビ【No.1028】 Laticauda semifasciata

    [ みんなの閲覧回数:207 ]

    初記録:2018年1月1日 【確認済生息地】 沖縄県宮古島市

    詳細を見る

  • アマミアカガエル【No.2553】

    アマミアカガエル【No.2553】 Rana kobai

    [ みんなの閲覧回数:213 ]

    初記録:2021年12月29日 【確認済生息地】 鹿児島県 奄美市

    詳細を見る

  • ヒメハブ【No.2554】

    ヒメハブ【No.2554】 Ovophis okinavensis

    [ みんなの閲覧回数:195 ]

    初記録:2021年12月29日 【確認済生息地】 鹿児島県 奄美市 沖縄県 国頭村

    詳細を見る

  • ニホントカゲ【No.2696】

    ニホントカゲ【No.2696】 Plestiodon japonicus

    [ みんなの閲覧回数:192 ]

    初記録:2022年8月12日 【確認済生息地】 広島県三次市

    詳細を見る

  • ニホンマムシ【No.2704】

    ニホンマムシ【No.2704】 Gloydius blomhoffii

    [ みんなの閲覧回数:142 ]

    初記録:2022年8月12日 【確認済生息地】 広島県 三次市

    詳細を見る

<< 前へ | [1] | [2] | [3] | [4] | 次へ >>

他の分類を調べる

関連リンク

Related Links

ページのトップへ戻る