世界の生き物撮影記録~生き物好きが作るWEB図鑑

世界の生き物撮影記録~生き物好きが作るWEB図鑑 現在の登録数 

クビキリギス【No.272】の詳細情報

 クビキリギス【No.272】【Euconocephalus varius】

  • 情報登録日:2024年09月29日
    情報更新日:2024年09月29日
  • 和名 クビキリギス【No.272】
    学名 Euconocephalus varius
    別名
    分類 直翅目(バッタ目) キリギリス科 Euconocephalus属
    分布

    国内分布

    北海道・本州・四国・九州・南西諸島

    大きさ 50㎜~58㎜
    黄緑 薄茶
    類似種
    成虫が見られる時期 3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月
    みんなの閲覧回数 106

生き物ラベル

  • 分布

    レア度

    大きさ

    色・柄パターン

    黄緑
    薄茶

    その他

コメント

  • 初記録:2015年10月11日
    【確認済生息地】
    東京都 八丈町
    島根県 隠岐の島町

画像ギャラリー

  • 東京都八丈町 10月中旬

  • 幼虫 島根県隠岐の島町 8月中旬

生き物検索

関連リンク

Related Links

ページのトップへ戻る